「完全在宅ライターのバイトは、詐欺が多いって聞くけど大丈夫かな?」
「未経験でも在宅ライターとして働きたい!どうやってバイトを探すの?」
未経験者のライターを募集している企業の中には、個人情報狙いや業務内容と異なる作業を発注するなどのトラブルがあり、バイトを選ぶにも慎重になってしまいますよね。
この記事では、未経験者でも安心して働ける企業を9社紹介します。
未経験でライターを始めたい方や完全在宅ライターに不信感を抱いている方は、ぜひ最後までご覧ください。
関連記事:webライターは儲からない?やめとけと言われる理由や向いている人などを紹介
ライターのバイト:完全在宅
全ての作業が自宅で完結するライターバイトを募集しているのは、次の2社です。
- マーケットエンタープライズ
- ハピスキ
それぞれの企業について詳しく解説します。完全在宅のライターバイトを探している方は、ぜひ検討してみてください。
マーケットエンタープライズ
株式会社マーケットエンタープライズは、趣味・通信・買取・修理など、さまざまな情報を発信するwebメディアを運営しています。
多様化する消費行動に合わせて賢い消費ができるコンテンツを作成するため、自社で運営しているサイトのライティング・企画編集を担当するwebライターを募集中です。
1日4時間・週2日から勤務可能で、希望すればテレワークでやり取りできます。
最新の通信機器や通信サービスなど、通信設備が好きな方はぜひチェックしてみてください。
ハピスキ
株式会社ハピスキは、高いスキルを用いて関わる人を全て幸せにする、webマーケティングの総合支援会社です。
プロによるSEOノウハウ指導や丁寧なフィードバックを受けられるので、ライタースキルをブラッシュアップできます。
一定の成果を出せるようになったライターには昇給もあるので、しっかりと稼げます。
将来役立つスキルを身につけたい方や、スキマ時間を有効活用して稼ぎたい方におすすめです。
ライターのバイト:未経験
未経験ライターのバイトを募集している企業は、次の2社です。
- ルーツ
- Techouse
ライター経験はなくてもwebライターに興味がある方や、経験不足でも受け入れてくれる企業を探している方は、検討してみてください。
ルーツ
株式会社ルーツは、オンラインショッピングや介護事業などさまざまな事業に挑戦し、最適最善の「根」になることを目指している会社です。
自社サイト運営のため、情報更新やメール・電話対応、ライター業務などのweb更新スタッフを募集しています。
未経験者でも先輩スタッフが丁寧に指導してくれるので、スキルアップを目指したい方におすすめです。
また、正社員になれるチャンスもあります。今後、ライターを職業にしていきたい人はぜひ確認してみてください。
Techouse
株式会社Techouse(テックハウス)は、創業以来「場所」を一つのキーワードに事業を展開している会社です。
「人々の生活を豊かにする事業・サービスを創造する場所」「メンバーの活躍を最大限支援する場所」でありたいと考えており、働きやすい環境が整っています。
在籍しているスタッフの90%がライター経験なしで働いており、しっかりしたサポートでスキルアップを目指せます。
「オシャレなオフィスで働きたい!」「仕事に集中できる環境がいい!」という方は、こちらの企業を検討してみてください。
ライターのバイト:大学生
在宅勤務できる大学生向けのライターバイトを募集している企業は、次の2社です。
- BuzzFeed Japan
- Lifeplay
「webライターに興味がある」「将来webライターとして活躍したい」という大学生は、これらの企業をチェックしてみてください。
関連記事:学生ライターを募集しているおすすめ企業9選!在宅・インターンなどジャンル別に紹介
BuzzFeed Japan
BuzzFeed Japan(バズフィードジャパン)株式会社は、世界中の人々にニュースとエンターテイメント情報を届けているデジタルメディア企業です。
SNSで話題になっていることや、芸能・エンタメに関するニュースを執筆するwebライターを募集中です。
「週3日〜」「最低4時間(週20時間以上)」「半年以上の長期間仕事が可能」が応募資格なので、該当する方はチェックしてみてください。
芸能ニュースが大好きで、SNS・YouTube・テレビを見る機会が多い学生におすすめです。
【BuzzFeed Japan(バズフィードジャパン)はこちら】
Lifeplay
株式会社Lifeplay(ライフプレイ)は「関わる全ての人に楽しみを」を企業理念に、webコンサルティングやwebメディア運営を行っている企業です。
新規記事の執筆やリライト、外注ライターのマネジメントなどをするwebライターを募集しています。
未経験でも研修があるので、問題なく働けます。研修後は在宅で作業でき、週3日から勤務可能です。
webマーケティングやコンテンツマーケティングに関する知識を身につけ、市場価値を高めていきたい学生は、ぜひ応募してみてください。
ライターのバイト:女性向けメディア
女性向けのメディアを運営している会社は、次の2社です。
- Apassionate
- Ideal Investments Japan
それぞれの会社について解説します。ファッションに興味のある方やスキマ時間にできる仕事を探している方におすすめです。
Apassionate
株式会社Apassionateは「情熱があるから価値が作れる」を企業理念に、広告運用代行サービスを提供している会社です。
コスメなどの女性向け商品のweb広告運用をするため、web広告に関する全ての業務を担当するライターを募集しています。
応募するには、週5日フルタイム(9時半〜18時半)で勤務し、基本的なPC操作ができるのが必須条件です。
服装・髪型が自由なので、仕事中もオシャレを楽しみたい方やweb広告運用について学びたい方は、ぜひチェックしてみてください。
Ideal Investments Japan
株式会社Ideal Investments Japan(イデアルインベスツメンツジャパン)は、国内外でさまざまな分野のビジネス構築やマネジメントをしている会社です。
人間関係にまつわる相談に対して、文章でアドバイスするライターを募集しています。
リモートワークかつスマホ一つで仕事ができるので、複雑な事情で働き方が制限されている方でも安心して働ける環境が整っています。
スキマ時間を使って収入をアップさせたい方は、ぜひ応募してみてはいかがでしょうか。
【Ideal Investments Japanはこちらから】
ライターのバイト:雑誌
ファッション雑誌を購入し、日頃から読んでいる方におすすめのバイトは、株式会社ポップコーンです。
株式会社ポップコーンについては、次に詳細をまとめています。ファッション関係の仕事に携わってみたい方は、チェックしてみてください。
ポップコーン
株式会社ポップコーンは、ユーザーと徹底的に向き合いたいという想いから、必要としている人にふさわしい情報が届く世界を作るために活動している会社です。
自社で運営しているファッション関係のECサイトのwebライター兼ディレクターを募集中です。未経験でも積極的に採用しています。
仕事内容は、洋服などの写真撮影や記事作成のための取材です。幅広い業務に携われるので、さまざまなキャリアを積めます。
ファッションやオシャレに興味がある方や、アパレル関連の情報収集が得意な方は、ぜひ確認してみてください。
まとめ
この記事では、在宅勤務できるライターバイトを募集している企業9選を紹介しました。
在宅勤務できるバイトの中には、悪質な企業も混ざっている可能性があるので、しっかりとした求人なのか判断しなければなりません。
未経験者だと見分けるのが難しいため、今回紹介した企業を参考にしていただけると幸いです。