
普段仕事が忙しく、休日は自分の趣味だったり仕事の疲れを癒したりしていると、中々恋人を作る暇がありませんよね。
一人で楽しく過ごせるという方ならば良いかもしれませんが、恋人や友人がほしいと思っている方にとっては辛い状況です。
かといって疲れた状態で出会いの場に行っても自分好みの異性と出会うことはできないでしょうし、何より疲れていれば出会いの場に行く気力もないという方もいるかもしれません。
そのような方におすすめなのが出会い系アプリやマッチングアプリです。これらのアプリは家にいるだけで好みの異性を探すことができ、あわよくば出会うこともできます。
とはいえ、出会い系アプリの多くは悪質な運営をしているところもあり、課金させるだけ課金させて出会えないというところがほとんどです。
そのような出会い系アプリに引っかからないためにも悪質な運営をしているアプリを見分けられるようにしておくと良いでしょう。
今回はアチチーノが安心して利用できるアプリかどうかを調べてみました。悪質な運営をしているアプリの特徴も紹介しているので、興味があるという方はぜひ参考にしてください。
パパ活アプリを知りたい人はこの記事もチェックしてください!
アチチーノはどんなアプリ?
まずはアチチーノがどのようなアプリなのかを見てみましょう。アチチーノはGoogleplayでのみ配信されているアプリで、気軽に悩みを相談できるアプリとなっており、あくまでも友人をつくるというようなアプリです。
恋人を探したいという方には向いていませんが、ただコミュニケーションを取りたいという方にはおすすめのアプリといえるでしょう。
まずは利用規約や運営会社について見ていきたいと思います。利用規約や運営会社の情報を見てみると、安心して利用できるかどうかが分かることもあります。
利用規約を確認してみると…?
まずは利用規約を見てみましょう。利用規約は運営者と利用者の簡単な契約書のようなものですが、安心して利用できる運営の場合は利用者のこともしっかりと考えて作られています。
しかし、悪質な運営をしているアプリの場合は利用規約は運営者側の都合の良いようにしか作られておらず、安心して利用できない可能性があるのです。それを踏まえてアチチーノの利用規約を見てみましょう。
第5条 禁止行為について
弊社は、以下に該当するユーザーの行為または該当するおそれのある行為を固く禁じます。
―本規約に違反する行為。
―公序良俗に反する行為。
―出会い・異性交際を目的とした行為。
―援助交際・売春・買春の勧誘行為。
アチチーノの利用規約の一部を抜粋してみましたが、禁止行為の部分に出会いや異性交際を目的とした利用は禁止されており、公序良俗に反する行為は禁止されています。
元々出会い系アプリとは記載していないので、出会いを禁止されているのは納得できます。公序良俗に反する行為も禁止されているので、このアプリでエッチな内容や性行為を思わせるような内容のメッセージを送ることは禁止されているので注意してください。
そもそも出会いが禁止されているということは、友人を作ることもできないので、アプリの概要欄と利用規約が大きく異なっているので危険といえるでしょう。
年齢確認などは一切なし
アチチーノは恋活や婚活ができるアプリではありませんが、18歳未満の利用は禁止されています。
18歳未満の利用が禁止されている場合は、クレジット決済での年齢確認を行うか、本人確認書類による年齢確認を行う必要があるのです。
しかしアチチーノでは年齢確認は一切ありません。年齢制限があるサービスを提供しているにも関わらず、年齢確認をしていない場合は運営者が逮捕されてしまう可能性があります。
また、年齢確認をしていない状態でアチチーノを利用して出会った場合は、利用者も逮捕されてしまう可能性があるので、利用するにしても出会わない方が良いでしょう。
このように悪質なアプリは年齢制限があるにも関わらず、年齢確認をしないこともあるので注意が必要です。逮捕されたくないために、利用規約に出会いや異性交際を禁止しているのかもしれませんね。
運営会社について
最後に運営会社を見ていきましょう。悪質な出会い系アプリの場合は、運営者情報の欄に会社名や電話番号の記載がなく、住所も建物名を記載しないなど情報を隠していることがほとんどです。
より悪質なケースになると運営者情報すらない可能性もあるので、十分注意が必要です。それを踏まえてアチチーノの運営者情報を見ていきましょう。
メール | info@achichino.net |
運営責任者 | 小林準也 |
アチチーノの運営者情報は驚くことにたったこれだけ!利用者に会社情報を開示する気なんて全くない悪質な運営者といえるでしょう。
会社名も住所も分からない運営者が開発しているアプリを利用したいとは思いませんよね。おそらく運営責任者も偽名である可能性が高いので、利用しない方が良さそうです。
アチチーノの利用料金は?
次にアチチーノの利用料金を見ていきましょう。比較対象として、安心して利用できる優良アプリや大手の出会い系アプリの利用料金の説明をしておきます。
安心して利用できる出会い系アプリやマッチングアプリの場合は、メッセージを1通送信するのに50円必要になります。
しかし、悪質な運営をしている出会い系アプリやマッチングアプリの場合はその値段の4倍から6倍の値段設定をしており、メッセージを1通送信するだけで高額な料金が発生するのです。
それを踏まえて、アチチーノの利用料金を見てみましょう。安心して利用できる業者なのかが分かるかもしれませんよ。
メッセージ送信 | 25ap |
プロフィール画像閲覧 | 3ap |
プロフィール動画閲覧 | 5ap |
掲示板投稿画像閲覧 | 3ap |
掲示板投稿動画閲覧 | 5ap |
リミット解除 | 2000ap |
アチチーノの利用料金は上記のようになります。このアプリでは1apが10円という計算ですので、メッセージを送信するには250円必要ということが分かるでしょう。
先ほど説明したように優良なアプリや大手のアプリはメッセージを送信するのに50円ほどですので、5倍の料金設定となっているのです。
しかもこのアチチーノがズルい所はプロフィール画像を閲覧するのにも課金が必要になること。優良アプリや大手アプリの場合はプロフィール画像を見るのに料金は必要ありません。
しかし、アチチーノではプロフィール画像を見るにも30円ほど必要になると考えたら、この料金設定はとても高く感じますね。
リミット解除に必要なのは2万円!
また、このアプリではもう一つ気にしなければならないことがあります。それが「リミット解除」です。
リミット解除とは特定の相手とメッセージの交換がし放題になるというもので、何も知らない人であれば嬉しい機能だと思うかもしれません。
しかし、このリミット解除は優良アプリや大手のアプリでは一切行っていないのです。ということは、このリミット解除があるアプリは悪質なアプリである可能性が高いと言えます。
アチチーノでリミット解除に必要なのは2000apですが、これは2万円の課金が必要ということになります。料金設定も悪質ですが、この先がこれ以上に悪質なのです。
気に入った相手と課金なしでチャットしたいから、リミット解除をしたとしても、それ以降その相手からメッセージが来ることはない可能性があります。
その理由はとても単純。相手がサクラだから。サクラはどれだけ相手に課金させるかが売り上げにつながるので、リミット解除をしてしまえば、その相手は用済みということになります。
さすがに利用する人はいないと思いますが、リミット解除をして返信が来なくなれば100%サクラですので、利用の際はご注意ください。
アチチーノにはサクラしかいない!
出会い系アプリやマッチングアプリを利用する人が最も気になるのはやはり自分が利用するアプリにサクラがいるかどうかでしょう。
悪質な運営をしているアプリには必ずといって良いほどサクラがいます。サクラがいれば、メッセージを返してくれる可能性おあるので、言葉巧みに異性を誘うようなメッセージを送ってくるのです。
ここまで記事を読んでいただければ分かったと思いますが、アチチーノを調べてみると悪質な運営をしているアプリに当てはまる特徴が多々あります。このことからアチチーノにはサクラしかいないと言えるでしょう。
そもそも本当に出会いを求めている一般の女性が年齢確認もなく、会社情報がメールアドレスと運営責任者しか記載のないアプリを利用するとは思えません。
本当に出会いを求めているという女性は相手の素性もしっかりと調べてくれる優良アプリや大手のアプリしか利用していないので、本当に出会いたいという方は優良アプリや大手のアプリを利用するようにしましょう。
アチチーノではサクラ行為が利用規約に記載されている!
また利用規約を見ていると、見逃せない一文がありました。それが利用規約にサクラ行為を正当化する記載があることです。
第14条 その他
1.弊社とユーザーの間で問題が発生した場合、両者誠意をもって協議し解決に努めるものとしますが、協議にも関わらず訴訟の必要性が発生した場合、第一審の専属的管轄裁判所を東京地方裁判所とします。
2.ユーザーは、当社が本サービスの男女比率を適正にな割合で保ち、不適切なユーザーを監視し、犯罪を防止(青少年の保護)する為、または娯楽の提供を目的として、ユーザーの利用状況によっては、当社スタッフがメッセージ送信等の適宜の方法を用いて会員様のお相手をさせて頂くことがあり、この場合でも通常の利用料金をご負担いただくことをあらかじめ同意するものとします。また、ユーザーは、当スタッフの提供する情報は、上記を目的としたものであり、真実、正確、もしくは現実でない、または誇張や創造によるものでありうることについてあらかじめ同意するものとします。
利用規約の14条目にはこのようなことが記載されていました。サクラの記載がされているのは2項目めですが、要は「サクラ行為するけど、ウソ書いてるかもしれないよ。でも料金はしっかり払ってね」といった内容が記載されています。
1項目めについてもそもそも誠意を持った対応を最初からしていないのに、トラブルがあったときだけ両者誠意をもって協議するというのも謎です。
利用規約を見れば見るほどアチチーノを運営会社はひどい運営をしているということが分かりますね。
安全であると評判の出会い系アプリ3選
サクラのいないアプリ:ワクワクメール
同じ遊ぶならかわいい子がよいですよね?
そんな人にオススメなのがワクワクメール。
大手の出会い系サイトの中で、若い女の子の集客に頑張っているので、可愛い子が多いのが特徴。
大人の関係も簡単にできちゃいます。かわいい子と遊びたいなら1番おすすめのアプリです。
\無料登録でエッチな女をチェック/
サクラのいないアプリ:ハッピーメール
ハッピーメールは累計会員数3,000万人を突破した人気出会い系サイト。
芸能人を広告に起用するなど、若くてかわいい女の子が集まりやすい出会い系サイトになっています。
24時間365日のサポート体制があるなど、セキュリティ面もしっかりしています。
若くてかわいい女の子に会いたいならハッピーメールがおすすめです!
\無料登録でエッチな女をチェック/
サクラのいないアプリ: Jメール
Jメールの一番の特徴といえばエッチな人妻が多いこと。
美人な人妻が多く登録していることもあって、登録している男性も年上好きが多いです。
出会えるコツは「大人の掲示板」ではなく、「まじめな出会い」の掲示板で探すこと。
人妻たちは「まじめな出会い」の掲示板で相手を探している人が多いですし、業者も少ないので一石二鳥です。
\無料登録でエッチな女をチェック/
パパ活アプリを知りたい人はこの記事もチェックしてください!
アチチーノを実際に利用してみた
最後にアチチーノを実際に利用してみた結果を紹介していきましょう。まずはアチチーノをダウンロードして、簡単なプロフィールを入力していきます。
出会い系アプリと記載はしていませんが、プロフィールを入力しなければならないことや今まで調べたことからして明らかに出会い系アプリですね。
その後放置してみましたが、女性から大量のメッセージが送られてきました。「お友達になりたい」というメッセージから、「今旦那がいないので、エッチしませんか」という内容のものまで…。
アチチーノは出会いや異性交際を禁止していませんでしたっけ…?この女性は初っ端から規約違反をしていますね…。
と、いうか名前と出身地くらいしか入力していないのにメッセージが来るということは全員サクラでしょうから、運営者自ら利用規約を破っていくスタイルなのかもしれません。
このように実際に利用しただけでもこのアプリのおかしさが分かります。本当に出会いを求めているという方は、アチチーノよりもしっかり出会える優良アプリや大手のアプリを利用するようにしましょう。
当サイトでも安心して利用できる出会い系アプリやマッチングアプリを紹介しているので、気になるという方はぜひご覧ください。