
マッチングアプリや出会い系を利用する前に気になるのが、利用料金。
今回は、最近話題のレストランデートを即マッチングするデーティングアプリ『Dine(ダイン)』を解説。
実際にデートするまでの時間は、数あるマッチングアプリの中でも最短で、忙しい現代人に受け入れられています。
他のマッチングアプリやパパ活アプリと比較した一覧表もご紹介しながら、どのアプリが安いのか、高いのか、またおすすめなのかをお伝えします。
ぜひ最後までチェックして、自分にぴったりのマッチングアプリを見つけてみてください。
パパ活アプリを知りたい人はこの記事もチェックしてください!
『Dine(ダイン)』の特徴と料金
『Dine(ダイン)』の特徴や料金について解説していきます。
『Dine(ダイン)』の特徴
『Dine(ダイン)』は新しいマッチング方法が話題のデーティングアプリです。
自分のプロフィールには、デートで行きたいお店を複数登録することが必要。
ユーザーが自分のプロフィールと載せているお店を見て、デートしたいかどうかを判断するという仕組みをとっています。
そのユーザーのことを気に入って、その店でデートしたいと思ったらリクエストを送ります。
そのリクエストが承認されればマッチングが成立。
マッチングが成立するまでに面倒なやり取りは一切ありません。
デートで行くお店が決まれば『Dine(ダイン)』が自動的に予約を代行してくれるという便利なシステムも用意されています。
『Dine(ダイン)』がデートの日時や場所を具体的に決定してくれるため、他のマッチングアプリよりもさくさくと話が進む点が大きな特徴。
『Dine(ダイン)』の料金表
『Dine(ダイン)』の料金は男女による違いはありません。
料金設定は以下の通り。
数か月分まとめて支払うと月々の料金がお得になります。
1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | |
---|---|---|---|---|
Dine Gold | 6,500円/月 | 4,800円/月 | 3,800円/月 | 2,900円/月 |
Dine Platinum | 6,500円/月 | 4,800円/月 | 3,800円/月 | 2,900円/月 |
Dine Gold U25 | 3,900円/月 | 3,300円/月 | 2,900円/月 | 2,400円/月 |
『Dine(ダイン)』は男女のどちらかがGold会員でなければ、メッセージのやり取りができません。
Gold会員はプロフィールにアイコンが表示されるのですぐにわかるようになっています。
Platinum会員はGold会員に上乗せして機能を追加するもので、まずはGold会員になることが必要。
25歳以下の人はGold会員の料金が割引になる「U25割」を利用できるので非常にリーズナブルです。
さらに有料アイテムの「コイン」があり、別途購入できます。
10コイン | 30コイン | 100コイン | 300コイン | |
---|---|---|---|---|
料金 | 2,200円 | 6,000円 | 18,800円 | 42,800円 |
一番安いのは?『Dine(ダイン)』の料金を一覧表で比較
サイト名 | 料金 | |||
---|---|---|---|---|
1か月プラン | 3か月プラン | 6か月プラン | 12か月プラン | |
Dine(ダイン) | 6,500円/月 | 4,800円/月 (一括14,400円) |
3,800円/月 (一括22,800円) |
2,900円/月 (一括34,800円) |
paters(ペイターズ) | 10,000円 | 8,267円/月 (一括24,800円) |
7,133円/月 (一括42,800円) |
5,400円/月 (一括64,800円) |
Sugar Daddy(シュガーダディ) | 5,980円/月 | 4,980円/月 (一括で14,940円) |
3,980円/月 (一括で23,880円) |
|
ワクワクメール | 1Pt=10円 1,000円(サービス100Pt付)~50,000円(サービス3,200Pt付) |
各種マッチングアプリ、パパ活アプリの料金を一覧表にして比較しました。
『Dine(ダイン)』は比較的リーズナブルなアプリと言えます。
『Dine(ダイン)』の無料・有料プランの違いを解説
『Dine(ダイン)』は登録自体は無料ですが、機能を使うためにはGold会員になることが必要。
プランによる使える機能の違いについて解説していきます。
以下は機能をまとめた表です。
無料会員 | Dine Gold | Dine Platinum | |
---|---|---|---|
有料会員とのメッセージ | 〇 | 〇 | × |
無料会員とのメッセージ | × | 〇 | × |
毎月30枚コイン付与 | × | 〇 | 〇 |
デート保証 | × | 〇 (6、12ヶ月プラン) |
× |
Top Picksのプロフ閲覧と スペシャルリクエスト送信 |
× | × | 〇 |
シークレットモードの利用 (Today’s Picks, Top Picksに表示させない) |
× | × | 〇 |
スペシャルリクエスト送信, 人数追加,Facebook閲覧 |
コイン1枚消費で可能 | ||
自身のSNSへのアクセス制限 | × | × | 〇 |
無料プランでできること
無料会員でできることは以下の通りです。
- デートのリクエスト
- リクエストの受信
- 有料会員とのメッセージ
デートのマッチング自体は可能ですが、その後のメッセージをやり取りするためにはDine Gold会員にならなくてはいけません。
無料プランでも有料アイテムである「コイン」を使って以下のことができます。
- スペシャルリクエスト送信
- TODAY'S PICKの人数を5人追加
- マッチング相手のFacebook閲覧
コインは1枚単位で使用でき、10コイン2,200円から購入できます。
有料プランでできること
続いて有料プランの機能について解説します。
Dine Gold
無料で行えるデートのリクエスト以外に以下の機能が追加されます。
- メッセージのやり取り
- 毎月30枚のコイン付与
- デート保証(6、12ヶ月プランのみ適用)
無料プランと同じように、有料アイテムである「コイン」を使って以下のことができます。
- スペシャルリクエスト送信
- TODAY'S PICKの人数を5人追加
- マッチング相手のFacebook閲覧
コインは1枚単位で使用でき、10コイン2,200円から購入できます。
毎月30枚のコイン付与があるので、まずはそちらから消費しましょう。
Dine Platinum
Gold会員である人は、さらに上位会員のPlatinum会員になることもできます
追加される機能は以下の通りです。
- 毎月30枚のコイン付与
- Top Picksのプロフィール閲覧とスペシャルリクエスト送信
- シークレットモードの利用
- 自分のSNS情報へのアクセス制限
プライバシー管理機能の追加がメインです。
あとは毎日表示される人気ユーザー100名のプロフィールが閲覧できるようになります。
結局稼げる?『Dine(ダイン)』の料金は高いのか検証
比較的リッチな男性が多い『Dine(ダイン)』ですが、パパ活に理解のある男性ユーザーは少ない印象です。
初回デートの食事はおごるつもりか、そうでないかの表示はプロフィールで確認できますが、マッチング以前にやり取りがないため、パパ活に関しての話をする機会がありません。
パパ活を考えているなら、パパ活専用アプリの利用がおすすめ。
『Dine(ダイン)』で選べる支払い方法
『Dine(ダイン)』で選べる支払い方法は以下の通りです。
- iTunes Store決済
- Google Play決済
月額料金の支払いは上記の方法になりますが、デートのマッチングが成立したあとで店を予約する際には、男女ともにクレジットカードが必要になります。
『Dine(ダイン)』の料金相場まとめ
『Dine(ダイン)』は比較的リーズナブルな価格で利用できる、デーティングアプリ。
特に25歳以下の料金は業界の中でも格安に設定されています。
そのためか、ユーザーの年齢層も低めです。
料金を詳しく知ることで、アプリの利用に不安がなくなります。
少しでも気になった方は、まずは無料登録でユーザーの様子を見てみましょう。