
2015年公開のアプリ『タダトーク』。
リリース直後は高評価も多いのですが、2019~2020年はエラーやサクラに関するレビューが目立ちます。
そもそも『タダトーク』は、タダでSNSチャットができるアプリで、出会い系ではありません。
キャッチコピーの”無料”の出会いとは、SNS上、すなわち、バーチャルな出会いです。
そんな、現実に出会えない相手と”SNSチャットができる”を売りにしている『タダトーク』を以下のポイントからご紹介しましょう。
・『タダトーク』の口コミ、評判
・『タダトーク』のサクラとその紹介
【『タダトーク』の総合評価】
おすすめ度 | 1% |
料金設定 | 無料(他アプリへ誘導あり) |
出会える可能性 | 1% |
サクラの割合 | 90% |
アプリの危険性 | 90% |
対応OS | Android |
運営情報 | 株式会社 エイム |
それでは、『タダトーク』の特徴や口コミ、料金やサクラと判断するポイントなど、詳しく見ていきましょう。
パパ活アプリを知りたい人はこの記事もチェックしてください!
”出会いが無料のサクラがいない”『タダトーク』は、矛盾だらけのサクラアプリ!?
出会いが無料でサクラがいない!?堂々と表示があるから大丈夫!?
いいえ、大丈夫ではありません。
2015年リリース直後は無料とサクラがいないことで評価されていましたが、状況は変化しています(2020年5月)。
それでは、『タダトーク』の運営会社情報から見てみましょう。
運営会社 | 株式会社 エイム |
住所 | 東京都新宿区百人町2-2-5 |
運営責任者 | 記載なし(デベロッパー名:clb-look) |
電話番号 | 記載なし(連絡先:sato@tada-talk.com) |
対応OS | Android |
運営会社を明記していて、グーグルプレイのエラーレビューに丁寧な返信が過去に数件。
運営会社と「対応しよう」という意思を認めることはできます。
ですが、出会い系として使うと「思っていたのと違う」ことに。
エラーや操作性の問題なども度々レビューに上がっていますので、利用の前にじっくり特徴を知っておくことをおすすめするアプリの1つに変わりありません。
エラー多発の『タダトーク』の特徴を紹介
過去にiPhone版のリリースもありましたが、2020年5月現在はAndroid版のみ。
iPhoneからアプリ撤退とともに、女性の利用者数が激減というウワサもあります。
続いて、女性の利用者数が減少傾向の『タダトーク』の特徴について、簡単に見ていきましょう。
特徴1.エラー多発!インストールしても使えない!?
「重い」「インストールしても開かない」「突然アプリが閉じる」といったエラーが発生しています。
パスワードを設定していないのに、次に開くとパスワードを聞かれることも。
無料でダウンロードできても、操作性が低いアプリとなっています。
特徴2.他のアプリに誘われる!?
エラーの対応実績が認められる『タダトーク』で、運営会社主導でサクラを利用したといったウワサはありません。
ですが、他アプリの広告掲載や他アプリへの誘導で稼ぐビジネスモデルを採用。
業者が、『タダトーク』でサクラを利用して他アプリに誘導するケースもあります。
無料でアプリを使うかわりに、他のアプリへの誘導があると承知しておいた方が良いでしょう。
特徴3.男女の出会いを提供していない!
『タダトーク』は、異性紹介事業の申請を行っていないサービスです。
そもそも、SNSチャットアプリであり、男女の出会いを提供していません。
検索しても数人しか表示されないというレビューも。
『タダトーク』は男女の出会いを提供していない上に、SNSチャットできる相手を探すのも難しい利用者数の少ないアプリになっていると言って良いでしょう(2020年5月)。
『タダトーク』は、本当に無料で使えるアプリ!
次に、『タダトーク』の料金相場について見ていきましょう。
料金相場はどのくらい?
『タダトーク』は、完全無料で使えるアプリです。
ポイント課金制のサクラ出会い系のアプリが多い中、ID交換の制限解除やトーク送信料など不思議な課金設定もありません。
そこで疑問なのが、『タダトーク』がどうやって利益を得ているのかということ。
『タダトーク』の操作性の悪さの1つに突然表示される広告がありますが、コレがその利益とするところ。
つまり、他アプリの広告掲載やそのアプリへ誘導することで、利益が上がるビジネスモデルを採用しているわけです。
『タダトーク』は無料で使えるアプリですが、広告が必ず表示され、そちらへ誘導されることもあるアプリと認識しておいた方が良さそうです。
『タダトーク』の口コミを3つご紹介!
無料でも出会うことを禁止しているアプリ『タダトーク』の口コミについて3つ見ていきましょう。
口コミ・評判その1.サクラがいないって本当に断言できますか!?

運営からの返信があったようですが、サクラ疑惑が濃厚な口コミです。
確かに、運営からの返信内容によっては、誠実さや丁寧さの評価はできます。
ですが、それで「サクラが0」の判断につなげることはできませんよね。
運営が関与していない他アプリへ誘うサクラの存在も忘れてはいけません。
口コミ・評判その2.エラー多発! 開かないアプリって必要?

『タダトーク』は出会い系ではありませんが、出会い系としてダウンロードする人が多く存在します。
ただのチャットアプリだとしても、開かないアプリは使えません。
利用者も少ないとウワサもありますので、使えない、開かないなら、退会がベストでしょう。
口コミ・評判その3.サクラも利用者も少ない、使えないアプリ!?

他のサクラ出会い系アプリに比べると、サクラが少ないことが、こちらの口コミから分かります。
何年か前に使っていた感覚で使うと、利用者数やアプリの特徴に変化があったとも。
『タダトーク』はサクラは少なくても、広告と誘導、エラーが多くて使いにくいアプリになってしまっているようです。
『タダトーク』は、サクラだけじゃなく、利用者も少ないおすすめできないアプリ!
『タダトーク』がおすすめできない理由を以下にまとめました。
・他アプリの広告や他アプリへの誘導あり
・エラーが多くアプリの操作性が低い
こちらの3つのおすすめできないポイントの他に、出会ったというウワサが無いこともご報告しておきたいポイントです。
そもそも、異性紹介事業の申請がなく、年齢や性別を証明することなく利用できるサービス。
例えサクラが男性だとしても、誰も把握できない状況です。
サクラを運営が起用している事実は見つかりませんが、他の有料アプリへの誘導あり。
『タダトーク』を出会い系として利用するメリットが見つけられない印象です。
『タダトーク』のサクラは少数だが、存在します!
こちらから、『タダトーク』のサクラや他サイトへの誘導についてご紹介していきましょう。
『タダトーク』のサクラ・業者を紹介
身分証の提示いらずの簡単登録ができる『タダトーク』アプリは、サクラを運営が用意しているようなウワサは大きくありません。
検索画面の一部をご紹介しますと、同じ人が2回上がってきたり、芸能人っぽい人も。
必ず顔写真じゃないといけないというわけでもないので、風景やイラストをプロフィール写真に設定している人もいます。
他アプリへ誘導するサクラの場合、写真はしっかり写っているもので、時には芸能人の顔写真を入れていることも。
サクラ・業者の見分け方
『タダトーク』のサクラ・業者のポイントを3つご案内します。
- 初回メールからIDを交換したがる
- 写真はかわいい、または美人(時には芸能人の写真も)
- 他のアプリへ誘導
『タダトーク』は無料で使えて、IDの交換に制限もありません。
そのため、初回からIDを交換したがるサクラが続々。
そのIDを元に、他の有料アプリに書き込まれたり高額請求をされたりといった被害も0ではありません。
ID交換が無料でできる『タダトーク』で、IDを初回から聞いてくるサクラや有料アプリへ誘導するサクラに注意しましょう。
【限定公開】『タダトーク』のサクラの名前一覧
『タダトーク』のメッセージでID交換に積極的な方々の名前をご紹介します。
『タダトーク』でのサクラの手口
『タダトーク』のサクラはID交換や他アプリへの誘導が主流手口です。
こちらでは、『タダトーク』サクラを3人ご紹介します。
例:19才までを希望する17才女!
出会い系を使って良いのは18歳以上で高校生不可のサービスが多くあります。
そんな中、この女性は17才で、お相手の対象は19才までのようですね。
『タダトーク』は年齢確認をしていないので、未成年のサクラに騙されないように注意しましょう。
例:18才のゆか
検索に18才のゆかがヒットしました。
一般的なパパ活サービスでは、年齢や身分証明などしっかり確認されます。
その確認がないSNSチャットというあいまいなサービスゆえに10代女性が多いのでしょうか?
10代でID交換と他の有料サイトに誘われたら、間違いなく業者が操るサクラで間違いないでしょう。
例:10代の女性がおじさんに憧れますか!?
「高校受験が終わった」「10代」といったコメントが見られる『タダトーク』。
20代女性の利用が多いとウワサがありますが、芸能人の写真を使ったサクラや10代サクラの存在も浮き彫りに。
『タダトーク』でID交換と他プリへの誘導は要注意です!
かわいくてきれいな若い女性に惑わされないよう!法律を守る立場で、やり過ごしましょう。
『タダトーク』はSNSチャットですから、間違っても出会えることはありませんので。
安全であると評判の出会い系アプリ3選
サクラのいないアプリ:ワクワクメール
同じ遊ぶならかわいい子がよいですよね?
そんな人にオススメなのがワクワクメール。
大手の出会い系サイトの中で、若い女の子の集客に頑張っているので、可愛い子が多いのが特徴。
大人の関係も簡単にできちゃいます。かわいい子と遊びたいなら1番おすすめのアプリです。
\無料登録でエッチな女をチェック/
サクラのいないアプリ:ハッピーメール
ハッピーメールは累計会員数3,000万人を突破した人気出会い系サイト。
芸能人を広告に起用するなど、若くてかわいい女の子が集まりやすい出会い系サイトになっています。
24時間365日のサポート体制があるなど、セキュリティ面もしっかりしています。
若くてかわいい女の子に会いたいならハッピーメールがおすすめです!
\無料登録でエッチな女をチェック/
サクラのいないアプリ: Jメール
Jメールの一番の特徴といえばエッチな人妻が多いこと。
美人な人妻が多く登録していることもあって、登録している男性も年上好きが多いです。
出会えるコツは「大人の掲示板」ではなく、「まじめな出会い」の掲示板で探すこと。
人妻たちは「まじめな出会い」の掲示板で相手を探している人が多いですし、業者も少ないので一石二鳥です。
\無料登録でエッチな女をチェック/
パパ活アプリを知りたい人はこの記事もチェックしてください!
『タダトーク』の退会・解約、ログアウト
10代との違法な出会いでIDを有料サイトに流される前に、『タダトーク』から退会しましょう。
退会・ログアウト・解約について、簡単にご紹介します。
退会・ログアウト・解約
【『タダトーク』退会方法】
- ホームの「オプションメニュー」
- サイトから退会の「退会」をタップ
- 「退会する」をタップ
上記手順で退会して、アプリをアンインストールしたら退会完了です。
再インストールしたら使うことができるとありますが、操作性が重く、再ログインでチャットが戻らないという口コミも。
アプリの操作性が悪いことと出会いがないことが分かっているので、きっぱり退会して他のアプリを探しましょう。
『タダトーク』は利用者数も減少傾向でエラーも多い!サクラ以外に操作性でもおすすめできないアプリ!
運営が動かすサクラはいないようですが、利用者数は減少している『タダトーク』。
iphone版からの撤退で女性数も激減しています。
検索ヒット数が少なく、アプリが開かないエラーのレビューもたくさん。
そもそも、異性紹介事業の申請をしていないサービスなので、出会いを禁止しています。
無料で使えても出会えないサービスを使うより、出会えるサービスにチェンジしてみませんか?