
最近は悪質な出会い系アプリが増えています。
リルメロというアプリのサクラ事情や料金など詐欺的な要素を詳しくお伝えしていきます。運営会社の情報もあいまいという危険なアプリなのでぜひ避けてほしいと思います。
パパ活アプリを知りたい人はこの記事もチェックしてください!
リルメロってどんなアプリ?
まずはリルメロがどのようなアプリなのかを見ていきましょう。リルメロはAppstoreとGoogleplayでリリースされたアプリで、「友達探しのできるアプリ」とアプリ概要欄には記載されています。
LINEやカカオトークのID交換もできるので、出会い目的で利用したいという方も問題ないようです。また、カップル成立や結婚報告も多数上がっているという記載もあるので、出会いを求めている人にとっては嬉しいアプリかもしれません。
とはいえ、このように記載していても利用規約内には出会いや異性交際が禁止されている場合も多くあり、安心して利用できるかどうかは利用規約や運営会社について見ていかないと分からないので、まずはその内容を見ていきましょう。
利用規約を確認してみると…?
まずは利用規約を確認していきましょう。リルメロのアプリ概要欄には、友達探しや出会い探しができると記載がありますし、プライバシーポリシーでも「本アプリを通じて素敵な出会いを皆様にご提供させていただきます」と記載しているので期待できそうですね。
しかし、利用規約を確認してみると禁止事項の部分には「面識のない異性との出会い・交際等を目的とする行為」と記載されています。
素敵な出会いを提供してくれるんじゃなかったのか…とツッコミを入れたくなるほどの掌の返しようですね。これは序盤から安心して利用できる気がしなくなってきました。
その他にも免責事項の部分を見てみると、「本アプリが提供するサービスに正確性・完全性に関していかなる保証もしません。」という記載があり、何があっても責任は取ってくれないということが分かります。
悪質なアプリの場合はこのように責任は丸投げし、出会い系アプリと記載していながら出会いが禁止されているということがs多々あるのでご注意ください。リルメロも安心して利用できるアプリではないかもしれない…とちょっと怪しくなってきましたね。
年齢確認や本人確認は一切ない
また、リルメロは18歳未満の利用は禁止されていますが、本人確認や年齢確認は一切ありません。
年齢制限のあるサービスを提供する際には年齢確認や本人確認が必要になりますが、この確認を怠っていた場合は逮捕される可能性があります。
しかも、年齢確認をしないままユーザーがリルメロを利用して異性と会った場合は、ユーザーも逮捕される可能性があるので、安心して利用できるはずもありません。
このように年齢制限のあるサービスを提供しているにも関わらず、年齢確認や本人確認が一切ない場合は知らず知らずのうちに逮捕される可能性もあるので、十分注意が必要です。
運営会社について
最後に運営会社を見ていきましょう。既にリルメロが安心して利用できる会社ではないと薄々思っているかもしれませんが、運営者情報を見れば察しがつくかもしれませんよ。
悪質な運営をしている会社の場合は会社名や電話番号を隠していたり、住所をあいまいにしていることもあり、会社がはっきりここに存在していると断言できないのです。
運営会社: | 株式会社ゴールドコーポレーション |
所在地: | 東京都中野区弥生町2丁目 |
リルメロの運営会社は上記のように記載されていました。会社名の記載はありますが、所在地はあいまいにされており、電話番号や運営責任者の記載は一切ありません。
株式会社ゴールドコーポレーションで調べてみると、他にも悪質な運営をしているという出会い系アプリが大量に出てきました。これはリルメロも悪質な出会い系アプリと判断できますね。
また、株式会社ゴールドコーポレーションは現在は「株式会社w-link」という社名に変更しており、アプリケーション開発やマーケティング事業を行っているようです。
詳細な住所もあり、住所は「東京都中野区弥生町2丁目25番13号永島壱号ビル202号室」に会社があるようです。このように悪質なアプリを運営している場合は、安心して利用できない要素が多くがあるので十分に注意してください。
リルメロの利用料金は優良アプリの5倍!
次にリルメロの利用料金を見ていきましょう。悪質な運営を行っていた場合、ユーザーからお金を取るという目的しかないため料金が高額に設定されている可能性があります。
チャット送信: | 20コイン |
画像送信: | 20コイン |
画像閲覧: | 30コイン |
課金文字: | 30コイン |
掲示板投稿: | 10コイン |
リルメロの利用料金は上記のようになります。1コインは12円という換算ですので、チャットを1通送信するのに240円必要になります。
大手の出会い系アプリや優良の出会い系アプリの場合は50円ほどで良いので、5倍近い料金が必要になるということが分かるでしょう。
その他にも画像を送信するだけでも250円必要になりますし、画像を閲覧したり、課金文字を投稿するのにも360円必要になります。
課金文字とはLINEやカカオトークなどのIDのことです。この文字を送信する際に課金を行わなければ、相手には文字化けして見れなくなってしまうのです。
LINEIDやカカオトークのIDを交換するのにもお金が必要になるとは、本当に悪質な運営をしていますね。しかも、サクラに送ったところでサクラから送られてくるLINEIDはビジネス用のアカウントですし、課金したのに文字化けして見れないと言われる可能性もあります。
利用するのにこれだけの料金が必要になるなら、同じようにお金がかかるサービスでも安心して利用できる大手のアプリや優良と言われている出会い系アプリを利用したほうが絶対に良いですよね。
お金に余裕があるならまだ良いかもしれませんが、どれだけお金を積んでもリルメロでは会えないので、利用しても意味はないと言えるでしょう。
リルメロにはサクラがいっぱい…!
出会い系アプリを利用する際に最も気になるのがサクラがいるかどうかでしょう。サクラのいる出会い系アプリは、メッセージ相手が全てサクラですから、いくらメッセージを送ってアプローチしても出会えることはありません。
お金だけが無駄に減っていくということにもなりかねませんので、サクラのいるアプリを利用したくはないですよね。
これだけ見ていれば分かると思いますが、リルメロにはサクラしかいないため出会えることはありません。リルメロを開発した会社を見ればすぐに分かります。
ゴールドコーポレーションはリルメロの他に「チカフレ」「elf」「マリン!」などの出会い系アプリを開発していますが、そのどれもが悪質なアプリと言われており、サクラばかりの料金だけ高いアプリと言われているのです。
そもそもこのような悪質な出会い系アプリを提供している会社がリルメロだけ安心して利用できるアプリを開発するはずがありません。
また、一般の出会いを求めている女性がリルメロに登録するでしょうか?利用規約に異性との出会いや交際が禁止されており、出会い系アプリを提供しているにも関わらず全ての責任を放棄するような運営をしているアプリに登録しようなんて女性じゃなくても思いませんよね。
本当に出会いを求めている女性であれば、リルメロではなくもっと安心して利用できるアプリを利用するでしょうから、リルメロにいる女性たちはサクラだと思って良いですよ。
アプリ活性化のためにサクラがいる!?
また、リルメロの利用規約には下記のように記載されていました。
お客様の利用の状況確認、並びに安全確認とアプリ活性化の為に、当社が任意で作成したアバターを使用することがあります。
これは要は「サクラ行為しますよ」ということですね。利用規約で既にサクラ行為をすると記載しているのです。
こうしておけば、サクラがいるとクレームを入れられても利用規約に書かれているので、と返すことができるので、ユーザーは文句が言えません。
こうしておけばサクラ行為をやっても文句は言われないので、一般のユーザーを騙し放題になります。それを考えると、リルメロは本当に悪質な運営をしていると言えるでしょう。
安全であると評判の出会い系アプリ3選
サクラのいないアプリ:ワクワクメール
同じ遊ぶならかわいい子がよいですよね?
そんな人にオススメなのがワクワクメール。
大手の出会い系サイトの中で、若い女の子の集客に頑張っているので、可愛い子が多いのが特徴。
大人の関係も簡単にできちゃいます。かわいい子と遊びたいなら1番おすすめのアプリです。
\無料登録でエッチな女をチェック/
サクラのいないアプリ:ハッピーメール
ハッピーメールは累計会員数3,000万人を突破した人気出会い系サイト。
芸能人を広告に起用するなど、若くてかわいい女の子が集まりやすい出会い系サイトになっています。
24時間365日のサポート体制があるなど、セキュリティ面もしっかりしています。
若くてかわいい女の子に会いたいならハッピーメールがおすすめです!
\無料登録でエッチな女をチェック/
サクラのいないアプリ: Jメール
Jメールの一番の特徴といえばエッチな人妻が多いこと。
美人な人妻が多く登録していることもあって、登録している男性も年上好きが多いです。
出会えるコツは「大人の掲示板」ではなく、「まじめな出会い」の掲示板で探すこと。
人妻たちは「まじめな出会い」の掲示板で相手を探している人が多いですし、業者も少ないので一石二鳥です。
\無料登録でエッチな女をチェック/
パパ活アプリを知りたい人はこの記事もチェックしてください!
リルメロは既に削除されているらしい
リルメロはAppstoreとGoogleplayでリリースされていましたが、実は現在どちらで探してもリルメロは検索結果として出てきません。
出てこないということはリジェクト(削除)された可能性が高く、既に利用できないということが言えます。これ以上被害者が増えることはないというのは安心ですが、今後ゴールドコーポレーション改めw-linkが新たな詐欺アプリを開発する可能性は否めません。
利用する際はしっかりと利用規約や運営者情報、利用料金を見て利用するようにしましょう。騙されないためにも、まず最初は安心して利用できる大手のアプリや優良の出会い系アプリを利用したほうが出会える可能性も高いですよ。