
「『バットマン』シリーズの見る順番を知りたい!」「時系列順に一気に見たい!」
そのようにお考えの方はいらっしゃいませんか?
バットマンは、DCコミックスが出版する「アメリカン・コミックス」(通称:アメコミ)に登場する架空のヒーローです。
筋肉ムキムキで体格にコウモリの仮面を被った外見という不思議な風貌をしていることが特徴です。
ストーリーは、犯罪が蔓延するゴッサム・シティで事件を起こす異常犯罪者と戦うという内容となっています。
『バットマン』は、原作を元とした映画作品が数多く制作される人気シリーズとなっています。
コメディー色の強い笑える作品もあれば、シリアスで重厚なドラマが描かれる作品もあるため、
子供から大人まで楽しめるシリーズとなっています。
本記事では『バットマン』の見る順番をご紹介します。また一気にシリーズを無料で見れるVODサービスをご紹介します。
目次
バットマンの放送・公開年表|時系列を確認できる!
『バットマン』の原作は、1939年に出版された歴史の長いタイトルです。そのため、『バットマン』の原作をベースとした映像作品は、これまでに多数制作されています。
そこで、ここでは『バットマン』シリーズの作品を劇場版シリーズとテレビ版シリーズに分けて、時系列順にご紹介します。
これを見れば『バットマン』シリーズの時系列が一目でわかります!
是非、視聴する上で参考にしてみてください。それでは、早速見ていきましょう!
『バットマン』劇場版シリーズの時系列
『バットマン』シリーズの劇場作品は1943年から2022年までに14作品制作されています。
1940年代から1960年代にかけての初期の3作品は原作を重視したコメディー色が強い作品となっています。
また、ティム・バートンとジョエル・シュマッカーが監督した1980年代後半から1990年代にかけての作品ではドラマ的展開も重視されるようになり、大人も楽しめる作品となっています。
さらにクリストファー・ノーランが監督した「バートン ビギンズ」「ダークナイト」「バットマン ライジング」は、シリアスで重厚なストーリーとなっており、今までの『バットマン』シリーズとは一線を画す作品です。
その後は、『スーパーマン』とのコラボを果たした「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」「ジャスティス・リーグ」「ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット」が制作されています。
そして、2022年に「THE BATMAN-ザ・バットマン-」が制作されており、『バットマン』シリーズは現在でも続く人気作品となっています。さらに「THE BATMAN-ザ・バットマン-」は続編制作が決定しているため、この機会に時系列順に視聴することをオススメします!
シリーズ | 放送年 | 上映時間 |
---|---|---|
連続活劇バットマン | 1943年 | 260分 |
バットマン&ロビン | 1949年 | 264分 |
バットマン/オリジナル・ムービー | 1966年 | 104分 |
バットマン | 1989年 | 127分 |
バットマン リターンズ | 1992年 | 126分 |
バットマン フォーエヴァー | 1995年 | 122分 |
バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲 | 1997年 | 124分 |
バットマン ビギンズ | 2005年 | 141分 |
ダークナイト | 2008年 | 152分 |
ダークナイト ライジング | 2012分 | 165分 |
バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生 | 2016年 | 152分 |
ジャスティス・リーグ | 2017年 | 120分 |
ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット | 2021年 | 242分 |
THE BATMAN-ザ・バットマン- | 2022年 | 176分 |
『バットマン』テレビシリーズの時系列
『バットマン』シリーズは、1966~1968年にかけてテレビシリーズ「怪鳥人間バットマン」が放送されていました。
シリーズ | 放送年 | 話数 |
---|---|---|
怪鳥人間バットマン | 1966年~1968年 | 全120話 |
バットマンを見る順番
『バットマン』を見る順番は上記の通り、「バットマン(1989年)」から公開順に視聴することがオススメです!
1940年代~1960年代の『バットマン』シリーズは視聴が困難であり、その後のシリーズとも大きくかけ離れたテイストとなっています。一方で、現在に繋がる『バットマン』のスタイルは「バットマン(1989年)」から始まります。
そのため、ティム・バートン監督の「バットマン(1989年)」から時系列順に視聴すると『バットマン』の世界観を楽しみながら理解できます!
また、⑧⑨⑩の作品はスーパーマンなどの他作品のアメコミヒーローとの共演作品となっております。
そのため、純粋に『バットマン』の世界観を楽しみたいという方は、「ダークナイト ライジング」→「THE BATMAN-ザ・バットマン-」で視聴しても問題ありません。
一気に『バットマン』シリーズを視聴したい方は、U-NEXTの31日間無料トライアル利用をおすすめします!
バットマンを一気に無料で見たい方は「U-NEXT」がおすすめ!
- 31日間無料のトライアルがある
- 22万以上の作品が見放題
- 国内・海外問わずドラマ・アニメ・映画・バラエティー番組を楽しめる
- 1契約につき4台のデバイス同時視聴できる
U-NEXTは株式会社U-NEXTが運営する国内最大規模の動画配信サービスです。
22万以上の作品が見放題となっており、見たい作品をお得に楽しむことができます。
U-NEXTでは31日間の無料トライアルなら、『バットマン』が全話見放題となります!
また『バットマン』以外にも、多数の人気アニメ・映画を配信しています。
UNEXTでは以下のような作品が見放題です!
U-NEXTで見れる『バットマン』好きにおすすめの作品
- デッドプール
- ヴェノム
- ハルク
- モービウス
- スパイバーマン
- アイアンマン
- グリーン・ランタン
- ウォッチメン
- パシフィック・リム
- ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット
バットマンの見る順番 まとめ
本記事では、『バットマン』シリーズの見る順番についてご紹介しました。
『バットマン』シリーズは、1940年代から2022年まで数多くの映像作品が制作されているため「見る順番が分からない!」という方も多いでしょう。
しかし、本記事でご紹介した順番で見ることで、無駄な時間をかけずに視聴することができます!
見る順番としては、本記事でご紹介した通り、「バットマン(1989年)」から公開順に視聴すると『バットマン』の世界観を理解しながら楽しめるためオススメです!
また、2022年に公開された「THE BATMAN-ザ・バットマン-」は続編制作が既に決定しています。なので、この機に『バットマン』シリーズを一気見すると、最新作がスムーズに入れます。
是非、『バットマン』シリーズをU-NEXTで一気見してみてください。